恐竜が絶滅した10分後に起こったこと

宇宙
1:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

恐竜が絶滅した10分後に起こったことって動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

わんこおつ

4:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

ブライトサイド | Bright Side Japan死亡フラグか・・・?

5:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

この動画消されないよな?

6:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

低評価wwwww

7:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

This is description

これは地球上で6600万年前に起こった出来事です。この時代は、地球の歴史上でも有数の暖かい期間で、北極にも南極にも、まだ氷帽がなく、緑豊かでした。 そして、地球上は恐竜の世界だったのです。 巨大な草食恐竜が子供たちと一緒に、花の咲いた植物や木の枝を静かに食べています。 その時、空のかなたが明るくなりました。 流れ星がだんだん大きく、明るくなっていきます。 あれは、小惑星! もちろん、恐竜たちは知りませんが、今日は、地球の歴史上、最大の大量絶滅が始まった日なんです。この出来事で地球上の生命の3/4は絶滅してしまいます…

では、小惑星が衝突した66年後、地球はどうなってしまったのでしょう? 地球に向かって落下して来た巨大な隕石は、なんとエベレストと同じくらいのサイズ! 幅は最低10キロあり、その重さは460兆トン。 高熱を帯びて、秒速20キロという超高速で現在のメキシコのユカタン半島へ向かって突き進んで行きました。 その速度は、ロスアンゼルスからニューヨークまで4分以内で移動できるほどのものだったんです!

#ブライトサイド

タイムスタンプ:
衝突の5秒前 1:05
衝突の瞬間 1:50
衝突から5分後 4:46
衝撃から10時間後 5:02
衝突から1ヶ月後 5:19
衝突後に生き残った生物 6:57
恐竜には生き残れるチャンスがあったのか? 8:21
同じような天体衝突が起きた場合、人類は生き残ることができるのか? 9:50

ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru

エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/

ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
——————————————————————————————-

声の提供

 さくらい声優事務所

8:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

>>7 おつおつ

9:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

>>7 おつかれ。いつもありがと

10:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.14(Mon)

>>7 ありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました