科学者の矜持

宇宙
1:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

科学者の矜持って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

この動画消されないよな?

4:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

宇宙物理学でとか荒れ過ぎわろwww

5:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

日本語が理解できないバカが多いな

6:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな

7:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

This is description

【一般】理化学研究所平成23年度研究員会議総会(2012年2月9日開催)
【演者】大栗博司(カルファルニア工科大学、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構)
社会における科学者の役割や基礎研究の意義がひろく問われる中、理化学研究所研究員会議総会において行われた、大栗博司氏による「科学者の矜持」というタイトルでの講演。大栗博司氏は『重力とは何か』、『強い力と弱い力』などの著書でも有名な第一線の素粒子物理学者。自身の研究成果も含め、素粒子物理学や宇宙物理学のトピックスや応用例をやさしく解説。「基礎研究はきっと役に立つ、研究を真剣に楽しもう」という科学者への熱いメッセージ。
カルファルニア工科大学:http://www.caltech.edu
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構:http://www.ipmu.jp/
理化学研究所:http://www.riken.jp

8:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

>>7 おつおつ

9:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

>>7 ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい2022.06.11(Sat)

>>7 おつかれ。いつもありがと

コメント

  1. 高評価1828はすごい

タイトルとURLをコピーしました