京都大学 新入生向け:プレ講義 理学への招待「物理学:系外惑星に第二の地球を探す」佐々木 貴教(理学研究科 助教)2020年4月22日

宇宙
1:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

京都大学 新入生向け:プレ講義 理学への招待「物理学:系外惑星に第二の地球を探す」佐々木 貴教(理学研究科 助教)2020年4月22日って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

1回見たら満足しちゃったなあ

4:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

強引に行ったw

5:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

日本語が理解できないバカが多いな

6:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

宇宙物理学で京都大学 新入生向け:プレ講義 理学への招待「物理学:系外惑星に第二の地球を探す」佐々木 貴教(理学研究科 助教)2020年4月22日出てくると思わなかったわ

7:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

This is description

京都大学 新入生向け:プレ講義 理学への招待
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/329

「物理学:系外惑星に第二の地球を探す」
佐々木 貴教(理学研究科 助教)

2020年4月22日

00:00:00 系外惑星の発見とその観測手法1(太陽系外惑星の発見)
00:20:31 系外惑星の発見とその観測手法2(太陽系外惑星の観測手法)
00:48:14 ケプラー宇宙望遠鏡の衝撃(天の川に浮かぶ「地球たち」)
01:06:15 「第二の地球」の発見へ向けて

京都大学オープンコースウェア
https://ocw.kyoto-u.ac.jp

8:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

>>7 おつかれ。いつもありがと

9:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

>>7 ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.09(Thu)

>>7 おつおつ

コメント

  1. 宇宙物理学の動画にしてはいいかも

タイトルとURLをコピーしました