京都大学理学研究科 第1回 市民講座「宇宙と物質の謎に迫る」「アインシュタインと宇宙の謎」江口 徹(京都大学基礎物理学研究所 所長)2008年11月30日

宇宙
1:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

京都大学理学研究科 第1回 市民講座「宇宙と物質の謎に迫る」「アインシュタインと宇宙の謎」江口 徹(京都大学基礎物理学研究所 所長)2008年11月30日って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

低評価99wwwww

4:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

宇宙物理学で29とか荒れ過ぎわろwww

5:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

この動画消されないよな?

6:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

わんこおつ

7:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

This is description

京都大学大学院理学研究科グローバルCOEプログラム
「普遍性と創発性から紡ぐ次世代物理学」
第1回 市民講座「宇宙と物質の謎に迫る」
日時: 2008年11月30日(日)午後1時-5時
会場: 京都大学百周年時計台記念館(大ホール)
「アインシュタインと宇宙の謎」
江口 徹(京都大学基礎物理学研究所 所長)

他の講演はこちらからご覧いただけます。
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/56

8:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

>>7 ありがとう

9:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

>>7 おつかれ。いつもありがと

10:名無しさん@お腹いっぱい2021.09.03(Fri)

>>7 おつおつ

コメント

  1. 宇宙物理学はもう動画だけでいい

タイトルとURLをコピーしました